旧札幌天神山国際ハウスだった本施設が新しいアート空間「さっぽろ天神山アートスタジオ」として生まれ変わり、早1週間が経ちました。
本施設は、アーティストたちが滞在しながら活動を行う「アーティスト・イン・レジデンス」を中心に、創造と日常が交差する場所を目指しています。
そのオープンに合わせて、5組のアーティストが滞在し、この空間の可能性を広げる多彩な表現を展開しています。展示、パフォーマンス、ワークショップ、イベントなど、様々な出来事が日々進行中の天神山ASへ、ぜひお越しください。
◀参加作家▶
(1)植村絵美 & マイケル・エディEmi Uemura & Michael Eddy (長期滞在)
日常生活と関連づけることのできる社会「問題」にフィクションの手法を用いて介入し、人々を巻き込み、さらなる混乱を招きながら活動中。今回は天神山ASの環境整備として、「TPPミュージアム」を開設し、庭づくりや託児スペースなどを手がけながら、市民と一緒に暮らしの未来を面白くまじめに考える。滞在期間中、天神山を舞台としてワークショップやドッグショーなど様々な活動を繰り広げていく。www.tppmuseum.com
滞在期間中にTPPミュージアムのイベントを開催されます、詳細はこちら(←クリック)!
(2)深澤孝史 Takafumi Fukasawa(長期滞在)
写真提供:山口情報芸術センター [YCAM]
1984年山梨県生まれ。2011年よりお金のかわりに自身のとくいなことを運用する《とくいの銀行》を開始。同行頭取。2013年のななつぼし商店街支店に続き、《とくいの銀行》札幌支店since1869、札幌市開開拓資料館を、札幌芸術祭の期間中に札幌市資料館にオープンさせる。そのプレオープンとして、天神山ASに《とくいの銀行》ATMを開設。現代の「とくい」と開拓期の歴史が交差するイベントを企画、実施、資料展示していく。 http://fukasawatakafumi.net
滞在期間中にとくいの銀行のイベントが開催されます、詳細はこちら(←クリック)!
(3)藤木正則 Masanori Fujiki
《岡山ウォーク》2009
1952年北海道旭川市生まれ。旭川市在住。自身の行為を軸に、現代社会を取り巻くさまざまな事象や関係性に潜む問題をユーモラスかつ批評的に浮かびあがらせる。天神山ASでは、昨年訪れた台湾での旅とリサーチを元にした新作ビデオインスタレーション《やっぱり 台湾の犬は 自由だ》を展示。札幌国際芸術祭でも500m美術館「時の座標軸」に参加する。 http://city.hokkai.or.jp/~fujiki/
※展示期間:5/31(土)〜6月22日(日)11:00-17:00(月休)
(4)編み師 203gow(niimarusangow)
「へんなあみもの」という風変わりな作品を編み続けている。展覧会、ショーウィンドウ、ファッション誌の背景、ワークショップ、街中を編み物で埋め尽くすゲリラ編み集団「編み奇襲団」を立上げるなど、固定のジャンルによらない自由な活動が特徴。天神山ASでは、シャンデリアのある吹き抜けロビーをでっかい編み蛸と編みクラゲで埋め尽くし中。 http://203gow.ldblog.jp/
※展示期間:5/31(土)〜6月29日(日)開館中いつでもご覧になれます。
(5)トムスマ・オルタナティブ Tomsuma Alternative
1974年北海道札幌市生まれ。“トムスマ(地球)”はアイヌ語で本来「輝く石」の意。愛とユーモアを素材に、『ラブ&ラフ』のある世界を目指し、地球各地を周遊しながらおもてなし型のパフォーマンスなど、アートとデザインを領域横断して活動中。今回は、天神山AS施設のサイン計画を手がけつつ、時々地球着を纏って、独自の茶道《てのり湯。》初代家元のお点前を披露。http://www.tomsuma.com/