2018年08月12日 Creative activityOrdinaryResident
アーティスト/Artist
鈴木悠哉 / Yuya Suzuki https://www.yuyasuzuki.com/
〒062-0932 札幌市豊平区平岸2条17丁目1番80号(天神山緑地内)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Feb | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2018年08月12日 Creative activityOrdinaryResident
アーティスト/Artist
鈴木悠哉 / Yuya Suzuki https://www.yuyasuzuki.com/
2018年08月10日 Creative activityOrdinaryResident滞在アーティストと市民の交流企画
既に8月になってしまいましたが、
7月末に行われたミリアム&マリアの実験パフォーマンスのご紹介です。
約2ヶ月間に渡って、天神山に滞在していたミリアムとマリア。
日本での活動テーマ、「ワビ&サビ」の精神に触れるため、
弓道、金継ぎと日本文化に関わる人たちと積極的に交流を行ってきました。
そして、この数か月の関わり合いや経過を、実験的パフォーマンスとして紹介・披露してくれました。
琴の演奏と共に中庭で繰り広げられたパフォーマンス。
出演者は、アート&ブレックファストで出会った一般市民や、
弓道の師匠、金継ぎの先生、天神山によく来る高校生、ゲームしに来た小学生、
天神山の日常と彼女たちが目にした日本文化を混ぜ合わせたような、
そんなパフォーマンスでした。すごいきれいでしたよ。
撮影した映像は、編集して一本の作品となる予定です。
完成品ができたら、みなさんにご紹介したいと思っております。こうご期待!
そして、最後に出演者のみんなで写真撮影。
この翌日、ミリアムが退館し、マリアも鳥取へ旅立ちました。
2ヶ月間の短い間でしたが、彼女たちが築いてきた関係性は、思いのほか強かったのかもしれません。
別れを惜しみ、涙を流した彼女たちをみて、「いいもんだなぁ」とじんわり思いました。
小林
アーティスト/Artist
セダカ・ミリアム / Sedacca Miriam http://www.miriamsedacca.com
イバレッツェ・マリア / Ibarretxe Maria cargocollective.com/srapolaroiska
活動 / Activities
弓道場へ通う / Go to Japanese archery court https://beigejackal76.sakura.ne.jp/ct-daily/17575/
金継ぎを習う / Study Kintsugi https://beigejackal76.sakura.ne.jp/ct-daily/17731/
ワークショップ / Work Shop https://beigejackal76.sakura.ne.jp/ct-event/18036/
2018年08月10日 創作活動日常滞在アーティストと市民の交流企画滞在者紹介
既に8月になってしまいましたが、
7月末に行われたミリアム&マリアの実験パフォーマンスのご紹介です。
約2ヶ月間に渡って、天神山に滞在していたミリアムとマリア。
日本での活動テーマ、「ワビ&サビ」の精神に触れるため、
弓道、金継ぎと日本文化に関わる人たちと積極的に交流を行ってきました。
そして、この数か月の関わり合いや経過を、実験的パフォーマンスとして紹介・披露してくれました。
琴の演奏と共に中庭で繰り広げられたパフォーマンス。
出演者は、アート&ブレックファストで出会った一般市民や、
弓道の師匠、金継ぎの先生、天神山によく来る高校生、ゲームしに来た小学生、
天神山の日常と彼女たちが目にした日本文化を混ぜ合わせたような、
そんなパフォーマンスでした。すごいきれいでしたよ。
撮影した映像は、編集して一本の作品となる予定です。
完成品ができたら、みなさんにご紹介したいと思っております。こうご期待!
そして、最後に出演者のみんなで写真撮影。
この翌日、ミリアムが退館し、マリアも鳥取へ旅立ちました。
2ヶ月間の短い間でしたが、彼女たちが築いてきた関係性は、思いのほか強かったのかもしれません。
別れを惜しみ、涙を流した彼女たちをみて、「いいもんだなぁ」とじんわり思いました。
小林
アーティスト/Artist
セダカ・ミリアム / Sedacca Miriam http://www.miriamsedacca.com
イバレッツェ・マリア / Ibarretxe Maria cargocollective.com/srapolaroiska
活動 / Activities
弓道場へ通う / Go to Japanese archery court https://beigejackal76.sakura.ne.jp/ct-daily/17575/
金継ぎを習う / Study Kintsugi https://beigejackal76.sakura.ne.jp/ct-daily/17731/
ワークショップ / Work Shop https://beigejackal76.sakura.ne.jp/ct-event/18036/
2018年08月9日 Creative activityOrdinaryResident滞在アーティストと市民の交流企画
香港からニーハオ。左チャン・マン・チュンと右ヘーゼル・ウォン・メイ・インです。
チャン・マン・チュンはビジュアルアーティスト&キュレーターとして活躍、ヘーゼルは絵を描いてますね。
(上、チャンの作品、下、ヘーゼルの作品)
ちなみに、香港は中国ですが広東語を使っているので、
ありがとうは「ニーハオ」ではなく「ン・ゴーイ」って言うんですって。
ちなみに、北京とかで話されている公用語はマンダリンというようです。
さて、そんな二人は天神山に滞在しながら、制作活動を行っています。
部屋はこんな感じで成果発表に向けて、忙しさの真っ只中ですね。
そして、こちらがポスターの絵です。めんこいです。下の小さな山は天神山だそうです。
タイトル「行ってきます(Be back soon)」は8月15日(水)から始まります。
詳細は近々イベントページで紹介いたしますので、少々お待ちあれ。
アーティスト/Artist
チャン・マン・チュン / Chan Man Chun https://www.achunchan.com
ヘーゼル・ウォン・メイ・イン / Wong Mei Yin Hazel https://www.wongmeiyinoo.com
2018年08月9日 創作活動日常滞在アーティストと市民の交流企画滞在者紹介
香港からニーハオ。左チャン・マン・チュンと右ヘーゼル・ウォン・メイ・インです。
チャン・マン・チュンはビジュアルアーティスト&キュレーターとして活躍、ヘーゼルは絵を描いてますね。
(上、チャンの作品、下、ヘーゼルの作品)
ちなみに、香港は中国ですが広東語を使っているので、
ありがとうは「ニーハオ」ではなく「ン・ゴーイ」って言うんですって。
ちなみに、北京とかで話されている公用語はマンダリンというようです。
さて、そんな二人は天神山に滞在しながら、制作活動を行っています。
部屋はこんな感じで成果発表に向けて、忙しさの真っ只中ですね。
そして、こちらがポスターの絵です。めんこいです。下の小さな山は天神山だそうです。
タイトル「行ってきます(Be back soon)」は8月15日(水)から始まります。
詳細は近々イベントページで紹介いたしますので、少々お待ちあれ。
アーティスト/Artist
チャン・マン・チュン / Chan Man Chun https://www.achunchan.com
ヘーゼル・ウォン・メイ・イン / Wong Mei Yin Hazel https://www.wongmeiyinoo.com
2018年08月9日 Creative activityOrdinaryResident滞在アーティストと市民の交流企画
香港からニーハオ。左チャン・マン・チュンと右ヘーゼル・ウォン・メイ・インです。
チャン・マン・チュンはビジュアルアーティスト&キュレーターとして活躍、ヘーゼルは絵を描いてますね。
(上、チャンの作品、下、ヘーゼルの作品)
ちなみに、香港は中国ですが広東語を使っているので、
ありがとうは「ニーハオ」ではなく「ン・ゴーイ」って言うんですって。
ちなみに、北京とかで話されている公用語はマンダリンというようです。
さて、そんな二人は天神山に滞在しながら、制作活動を行っています。
部屋はこんな感じで成果発表に向けて、忙しさの真っ只中ですね。
そして、こちらがポスターの絵です。めんこいです。
下の小さな山は天神山だそうです。
タイトル「行ってきます(Be back soon)」は8月15日(水)から始まります。
詳細は近々イベントページで紹介いたしますので、少々お待ちあれ。
アーティスト/Artist
チャン・マン・チュン / Chan Man Chun https://www.achunchan.com
ヘーゼル・ウォン・メイ・イン / Wong Mei Yin Hazel https://www.wongmeiyinoo.com
2018年08月8日 創作活動日常滞在アーティストと市民の交流企画滞在者紹介
アーティスト/Artist
ヘザー・パーネル / Heather Parnell https://heatherparnell.wordpress.com
ポー・ヘイゼル / Paul Hazel http://www.paulhazel.com
2018年08月8日 Creative activityOrdinaryResident滞在アーティストと市民の交流企画
アーティスト/Artist
ヘザー・パーネル / Heather Parnell https://heatherparnell.wordpress.com
ポー・ヘイゼル / Paul Hazel http://www.paulhazel.com
2018年08月7日 創作活動滞在アーティストと市民の交流企画滞在者紹介
夏といえば、演劇シーズン。そして、イレブンナインの名作シリーズ。
ということで、市民交流事業『稽古場に行って見た!』実施いたしました。
お邪魔したのは、こちらイレブンナインの秘密の稽古場です。(秘密ではない)
天神山滞在アーティスト含む一般市民の方々全8名で見学してきました。
稽古場はこんな感じ。とにかく暑くて暑くて暑くて大変との事。
特に先日、7月末&8月上旬のあの35度ぐらいの暑さの中でも稽古してたそうなので、大変。
ただ、この怒れる12人の男の設定として、
蒸し暑い部屋の中というのがあるので、その部分に関してはピッタリなんですよね。
メンバーが集まると、男たちの分厚い演技が始まります。
さすが役者さんですね、ひとりひとりが独特な雰囲気を醸し出しています。
これ、やはり生じゃないと体感できない事ですよね。
(滞在者3名。左から水津さん、平塚さん、久保さん。久保さんはブルさんと呼ばれていましたよ。)
演出は天神山にも滞在経験のある納谷さん。
これがまた、とっても濃厚な稽古で、演者ひとりひとりの感情表現から、
それを受けての反応、思考、態度、態度といった些細な部分に手を入れてゆきます。
「そこまで考えて、やるんだ!!」と、驚きです。
これ、ほんと贅沢ですよ。この稽古を見せてもらってから、本番を見ると1000%楽しめますね。
(差し入れのシロクマと共に、平塚さん)
天神山の事務所では、こんにちは~といった程度の会話しかないのですが、
やっぱり職場で見るプロの俳優のみなさんは凄かったですね。
「怒れる12人の男」お勧めです。
日時/ 2018年8月11日(土)~18日(土) 全12ステージ
場所/ かでる2.7
詳細は→ 『12人の怒れる男』
小林
アーティスト/Artist
久保隆徳 / Takanori Kubo https://www.furano-obunit.com
平塚直隆 / Naotaka Hiratsuka https://oysters.official.jp
水津聡 / Satoshi Suitsu https://www.furano-obunit.com
納谷真大 / Masatomo Naya http://eleven9.jp
リンク/Link
12人の怒れる男 / 12 angry men https://ja.wikipedia.org/wiki/十二人の怒れる男
イレブンナイン/ELEVEN NINES http://eleven9.jp
札幌演劇シーズン/Sapporo Engeki Season http://s-e-season.com
かでる2.7 / Hokkaido Citizens Zctives Center http://homepage.kaderu27.or.jp/intoro/access/index.html
〇〇に行ってみた
さっぽろ天神山アートスタジオが実施している市民交流事業の一環で、一般参加者と共にアートスタジオに滞在するアーティストの職場にお邪魔します。中でも稽古場見学は毎回評判がよく、「演劇って面白い!」という意見が多いため継続的に実施しています。
☆お問い合わせ☆ 市民交流事業担当/小林亮太郎 mail info@tenjinyamastudio.jp
〇〇に行ってみた!稽古場編
そして誰もいなくなった https://beigejackal76.sakura.ne.jp/ct-creative/7727/
肝っ玉おっ母とその子どもたち https://beigejackal76.sakura.ne.jp/ct-event/8529/
2018年08月7日 Creative activityResident滞在アーティストと市民の交流企画
夏といえば、演劇シーズン。そして、イレブンナインの名作シリーズ。
ということで、市民交流事業『稽古場に行って見た!』実施いたしました。
お邪魔したのは、こちらイレブンナインの秘密の稽古場です。
参加メンバーは天神山滞在アーティスト&一般市民の方々です。
稽古場はこんな感じで、とにかく暑くて暑くて大変との事。
特に先日、7月末&8月上旬のあの35度ぐらいの暑さの中でも稽古してたそうなので、大変。
ただ、この怒れる12人の男の設定として、
蒸し暑い部屋の中というのがあるので、その部分に関してはピッタリなんですよね。
メンバーが集まると、男たちの分厚い演技が始まります。
さすが役者さんですね、ひとりひとりが独特な雰囲気を醸し出しています。
これ、やはり生じゃないと体感できない事ですよね。
(滞在者3名。左から水津さん、平塚さん、久保さん。久保さんはブルさんと呼ばれていましたよ。)
演出は天神山にも滞在経験のある納谷さん。
これがまた、とっても濃厚な稽古で、演者ひとりひとりの感情表現から、
それを受けての反応、思考、態度、態度といった些細な部分に手を入れてゆきます。
「そこまで考えて、やるんだ!!」と、驚きです。
これ、ほんと贅沢ですよ。この稽古を見せてもらってから、本番を見ると1000%楽しめますね。
(差し入れのシロクマと共に、平塚さん)
天神山の事務所では、こんにちは~といった程度の会話しかないのですが、
やっぱり職場で見るプロの俳優のみなさんは凄かったですね。
「怒れる12人の男」お勧めです。
日時/ 2018年8月11日(土)~18日(土) 全12ステージ
場所/ かでる2.7
詳細は→ 『12人の怒れる男』
小林
アーティスト/Artist
久保隆徳 / Takanori Kubo https://www.furano-obunit.com
平塚直隆 / Naotaka Hiratsuka https://oysters.official.jp
水津聡 / Satoshi Suitsu https://www.furano-obunit.com
納谷真大 / Masatomo Naya http://eleven9.jp
リンク/Link
12人の怒れる男 / 12 angry men https://ja.wikipedia.org/wiki/十二人の怒れる男
イレブンナイン/ELEVEN NINES http://eleven9.jp
札幌演劇シーズン/Sapporo Engeki Season http://s-e-season.com
かでる2.7 / Hokkaido Citizens Zctives Center http://homepage.kaderu27.or.jp/intoro/access/index.html
〇〇に行ってみた
さっぽろ天神山アートスタジオが実施している市民交流事業の一環で、一般参加者と共にアートスタジオに滞在するアーティストの職場にお邪魔します。中でも稽古場見学は毎回評判がよく、「演劇って面白い!」という意見が多いため継続的に実施しています。
☆お問い合わせ☆ 市民交流事業担当/小林亮太郎 mail info@tenjinyamastudio.jp
〇〇に行ってみた!稽古場編
そして誰もいなくなった https://beigejackal76.sakura.ne.jp/ct-creative/7727/
肝っ玉おっ母とその子どもたち https://beigejackal76.sakura.ne.jp/ct-event/8529/
札幌市市民文化局文化部文化振興課
Copyright Sapporo Tenjinyama Art Studio All Rights Reserved.