2019年02月17日
イベント2019冬の国際公募プログラム創作活動滞在アーティストと市民の交流企画滞在者紹介
北海道は網走に約二ヶ月、
滞在制作を行っていたアーティストの南隆雄さん(右)です。
南さんは網走に滞在中、主に北方民族博物館で撮影などの制作を行なっておりました。
(撮影:北海道立北方民族博物館)
この日は、北海道大学総合博物館の山下俊介さんをゲストに迎え、網走トークを実施しました。
南さんは2019年度にも継続して活動予定なので、またこちらのブログで紹介できるかもしれませんね。
小林
アーティスト / Artist
南隆雄 / Takao Minami http://takaominami.jp/
リンク / Link
2018年度国際公募AIRプログラム s(k)now [snow + know]
https://beigejackal76.sakura.ne.jp/event-item/2019/01/21258/
2019年02月13日
Residentイベント2019滞在アーティストと市民の交流企画滞在制作成果発表-en
鰊と聞けば、鰊御殿、鰊番屋、を思い出すのは北海道生まれの性(さが)なんでしょうか?
今回紹介するのは、Looking For Herring(鰊を追って、って感じでしょうか)という題名で、
1月29日~2月10日まで展示を行っていた、國分蘭さんです。
ちなみに昨年も天神山に滞在しながら、鰊を追っていましたね。
⇒ 過去ブログ(2018年2月21日)
展示最終日となる2月10日、美術家の中村絵美さんを招いてのアーティスト・トークを実施。
「無類の鰊好き」が伝わってくるような、鰊トークをさく裂していました。
ちなみに2月19日~3月17日までは中村絵美さん主催の
「長万部写真道場+」と写真フォーラムを開催する予定とのこと、ぜひご参加あれ!!
小林
アーティスト / Artist
國分蘭/Ran Kokubun https://www.rankokubun.com
中村絵美 / Emi Nakamura http://eminakamura.blogspot.com/
2019年02月13日
イベント2019滞在アーティストと市民の交流企画滞在制作成果発表滞在者紹介
鰊と聞けば、鰊御殿、鰊番屋、を思い出すのは北海道生まれの性(さが)なんでしょうか?
今回紹介するのは、Looking For Herring(鰊を追って、って感じでしょうか)という題名で、
1月29日~2月10日まで展示を行っていた、國分蘭さんです。
ちなみに昨年も天神山に滞在しながら、鰊を追っていましたね。
⇒ 過去ブログ(2018年2月21日)
展示最終日となる2月10日、美術家の中村絵美さんを招いてのアーティスト・トークを実施。
「無類の鰊好き」が伝わってくるような、鰊トークをさく裂していました。
ちなみに2月19日~3月17日までは中村絵美さん主催の
「長万部写真道場+」と写真フォーラムを開催する予定とのこと、ぜひご参加あれ!!
小林
アーティスト / Artist
國分蘭/Ran Kokubun https://www.rankokubun.com
中村絵美 / Emi Nakamura http://eminakamura.blogspot.com/
2019年02月11日
Creative activityOrdinaryResident交流スタジオ滞在アーティストと市民の交流企画
アルプスといえば、ハイジ。 トランス・アーティスツといえば、
やっぱりハイジですね。
オランダからやって来たハイジ・ヴォーゲルさん。
詳しくは前回来たときのブログをご覧ください⇒ 2017年の時のハイジ
やってきてすぐに、天神山でAIR(アーティスト・イン・レジデンス)のトークを実施。
天神山にいれば、当たり前のように聞く、耳にタコができるぐらい聞く、このAIR。
一般にはまだまだ浸透していないようですが、世界各国、日本各地でもじわりじわり
この活動が広がってきているように思います。
というのも、ハイジさん天神山に来る前には京都での国際会議に出席、
天神山ディレクターの小田井も一緒に発表を行ってきたのです。
滞在中のアーティストはもちろんのこと、一般の観客もやってきてトークは盛り上がっていたようです。
グローバル化が進む現代の世の中においては、このようなアーティストが移動する仕組みも、
どんどん加速してゆくんじゃないでしょうかね?
小林
アーティスト / Artist
ハイジ・ヴォーゲル / Heidi Vogels http://heidivogels.nl/
リンク / Link
トランスアーティスツ / TransArtists http://www.transartists.org/
レザルティスミーティング2019京都 / Res Artis Meeting 2019 Kyoto
http://www.kac.or.jp/events/24316/
2019年02月11日
交流スタジオ創作活動日常滞在アーティストと市民の交流企画滞在者紹介
アルプスといえば、ハイジ。 トランス・アーティスツといえば、
やっぱりハイジですね。
オランダからやって来たハイジ・ヴォーゲルさん。
詳しくは前回来たときのブログをご覧ください⇒ 2017年の時のハイジ
やってきてすぐに、天神山でAIR(アーティスト・イン・レジデンス)のトークを実施。
天神山にいれば、当たり前のように聞く、耳にタコができるぐらい聞く、このAIR。
一般にはまだまだ浸透していないようですが、世界各国、日本各地でもじわりじわり
この活動が広がってきているように思います。
というのも、ハイジさん天神山に来る前には京都での国際会議に出席、
天神山ディレクターの小田井も一緒に発表を行ってきたのです。
滞在中のアーティストはもちろんのこと、一般の観客もやってきてトークは盛り上がっていたようです。
グローバル化が進む現代の世の中においては、このようなアーティストが移動する仕組みも、
どんどん加速してゆくんじゃないでしょうかね?
小林
アーティスト / Artist
ハイジ・ヴォーゲル / Heidi Vogels http://heidivogels.nl/
リンク / Link
トランスアーティスツ / TransArtists http://www.transartists.org/
レザルティスミーティング2019京都 / Res Artis Meeting 2019 Kyoto
http://www.kac.or.jp/events/24316/
2019年02月6日
創作活動日常滞在者紹介
米にみそ汁、そして豚の生姜焼き。
日々、滞在者は外食したりスタジオで食事を行っているのですが、
様々な滞在者がいると当然のように食を通じた「文化交流」が行われるのです。
この日はこんな感じで、カナダ、インド、日本、中国、オーストリアの五ヶ国会議。
永島さん(真ん中/白)がコンスタンス(右/赤)にみそ汁の作り方を伝授。
こんな日常のところからもお互いの国の文化や地域性が現れてきます。
さて、その永島さん。普段何をしているかというと、写真の撮影を積極的に行っているとの事。
これは、モエレ沼公園ですね。なんか素敵な写真です。
他にも、大通公園や、JRタワー、丘珠空港など様々な場所での撮影を予定しているようですね。
公募に向けて作品制作を行いながらも、しっかり国際交流もしているようで何よりです。
小林
アーティスト / Artist
永島顕子 / Akiko Nagashima
コンスタンス・ヒンフライ / Constance Hinfray
マドゥ・ダス / Madhu Das
シモン・パラディス / Simon Paradis
張小船(ボート)/Boat ZHANG Xiaochuan
リンク / Link
モエレ沼公園 / Moerenuma Park http://moerenumapark.jp/
2019年02月6日
Creative activityOrdinaryResident
米にみそ汁、そして豚の生姜焼き。
日々、滞在者は外食したりスタジオで食事を行っているのですが、
様々な滞在者がいると当然のように食を通じた「文化交流」が行われるのです。
この日はこんな感じで、カナダ、インド、日本、中国、オーストリアの五ヶ国会議。
永島さん(真ん中/白)がコンスタンス(右/赤)にみそ汁の作り方を伝授。
こんな日常のところからもお互いの国の文化や地域性が現れてきます。
さて、その永島さん。普段何をしているかというと、写真の撮影を積極的に行っているとの事。
これは、モエレ沼公園ですね。なんか素敵な写真です。
他にも、大通公園や、JRタワー、丘珠空港など様々な場所での撮影を予定しているようですね。
公募に向けて作品制作を行いながらも、しっかり国際交流もしているようで何よりです。
小林
アーティスト / Artist
永島顕子 / Akiko Nagashima
リンク / Link
モエレ沼公園 / Moerenuma Park http://moerenumapark.jp/
2019年02月3日
日常滞在者紹介
天神山は今年で5年目ということもあって、リピータの数も増えてきています。
台湾からやって来たマリーナさんも、2016年にも天神山にやって来ています。
彼女は大学で教鞭をとりながら、映像ディレクターとして働いております。
(マドゥとコーヒー飲みながら雑談していたところをパシャリ)
今回の滞在中は基本的に部屋にこもって映像の台本作りを行うとの事。
前に来たのが2年前・・・ということだったので、時の流れのはやさに驚いてしまいますね。
小林
アーティスト/Artist
マリーナ・プー / Marina PU https://vimeo.com/user4166505