カテゴリー:イベント一覧
西川肇一さんとフィリパ・ロケさんが天神山にやってきました。(写真左西川さん)
版画作家のお二人は、滞在中にワークショップを実施致しました。
Choichi Nishikawa and Filipa Roque are paint makers.
They held a workshop during their stay.
作品きれいですね。It’s vivid and cool.
版画のワークショップの後には、ポルトガルのアートシーンについてのトーク。(写真中央フィリパさん)
ポルトガルからのアーティストを受け入れるのは初めてで、
アーティストや美術館、文化芸術団体など貴重な内容のトークになりました。
Choichi and Filipa had artist talk about Portuguese art scene.
Filipa told about Artista, Museum and some organizations of Portugal.
多くの参加者が来てくれて大満足のワークショップとなりました。
また、来年も開催したい!と言ってくれたので嬉しい限りですね!
Many people took pert in this program.
We hope this workshop will be in next year.
Ryotaro
アーティスト/Artist
西川肇一/Choichi Nishikawa
http://www.hanganet.jp/hangaka/nishikawa-choichi.html
フィリパ・ロケ/Filipa Roque
http://cargocollective.com/filiparoque
Tenjinyama festival 2017
Art&Breakfast Day
20170827 The Portugal Day
今日は天神山に滞在するアーティストのお二人と、
ご近所の天神山児童会館にお邪魔しました。
左は有泉汐織さん、右はチョン・ヨンドゥさん。
2人は8月23日からシアターZOOにて「rap rap」という名の公演に出演します。
彼らは数週間に渡り天神山に滞在をしており、毎日毎日稽古場と天神山の往復です。
ある日、ヨンドゥさんから「何か地元の方と交流ができませんか?」とのこと、
ありがたい申し出なので早速、仲良しの児童会館さんに連絡したところ快諾。
今回のコラボレーションに至ります。
そして、児童会館にやってきました。
子ども達は約20名。「これから何をするのかな?」という少し緊張した表情です。
しかしながら、心配は無用。
これまで様々なワークショップを行ってきたヨンドゥさんの実力がいかんなく発揮されます。
まずは、体をほぐすところから。かんたんなストレッチを行います。
ヨンドゥさんと同じように動いたり、反対に動いて見たり自然と笑い声があがります。
この他にも二人一組でマッサージをしたり、風船を使って競争をしました。
こんな風に、体を動かしているうちに、子ども達の体も心もリラックスしてきたようです。
次はひとりひとりが好きな姿勢をとり、全体でひとつの形を作り出します。
最初は恥ずかしがっていた子も、いつのまにかのめり込んでいます。
最後に子ども達+先生+ヨンドゥさん+有泉さんの全員でポーズをとって終了。
あっという間に1時間が過ぎてゆきました。
児童館の方に話を聞くと、
今日は20名程度でしたが通常は70名もの子供たちが遊びにやって来るとの事。
すさまじい現場ですね。
また、面白いアーティストがいたら一緒に行こうと思います。
ヨンドゥさん、有泉さん、今日はご苦労様でした。
小林
アーティスト/Artist
チョン・ヨンドゥ/Jung Young Doo http://siaf.jp/artists/jung-youngdoo
有泉汐織/Shiori Ariizumi http://siaf.jp/artists/ariizumi-shiori
リンク/Link
・シアターZOO/Theater ZOO http://www.h-paf.ne.jp/zoo/
・rap rap http://siaf.jp/projects/raprap
京都出身のニシジマ アツシさんが天神山に滞在しています。
彼は天神山のイベント『夏休みオープンワークショップ』のアーテイストとして
7月26日~8月2日まで一階展示スペースでワークショップを行っています。
こちらは風鈴づくりワークショップの様子。
ルーターという機械で食器に穴をあけ、風鈴にします。
毎日、子ども達がニシジマさんのもとへやってきます。
やはり、出来上がるとみんな嬉しいようでニシジマさんと記念撮影。
活動はこれ以外にも地上絵ワークショップや夏のアート相談室を実施中。
日々の活動はブログや壁新聞で紹介してゆきます。
小林