カテゴリー:創作活動一覧
こちらのティファニーはオーストラリアはメルボルンの出身です。
彼女はアニメーションを制作しており、今回の滞在中も映像を作っていました。
This is Tiffany from Melbourne Australia. She is making animation.
作品を見せてもらいましたが、独特の雰囲気があってかわいいですね。
ただ、映像・音楽・編集と全て彼女ひとりで手掛けているため、短い作品でも結構な時間がかかるとの事。
I saw her video. It’s cute with unique atmosphere.AS she is making video, music and editing by herself,It takes a very long time to complete one work. Please check her works here !
そして、映像だけでなく絵も描きます。これがまた、すごいかわいい。
And She draw pictures. It’s also awesome cute !!
アーティスト/Artist
ティファニー・ゴー/Tiffany Goh オーストラリア出身、アニメーション/Australia, animation
年間、約400名のアーティストが訪れるさっぽろ天神山アートスタジオ。
特に今年は、札幌国際芸術祭2017開催年ということもあり、多くの関係者がやって来ています。
その内の1人、藤田陽介さん。
音楽家の彼は、芸術の森エリアで音の作品を野外展示します。
札幌滞在中にあちらこちらにリサーチに行っていたようなので、
その時に撮った写真を送ってもらいました。
Around 400 artists visit Sapporo Tenjinyama Art Studio in one year.
Especially this year,Sapporo International Art Festival(SIAF)2017 will be held many artists are coming here.
One of them, Yosuke Fujita is musician.
He will exhibit sound works outside in Sapporo Art Park.
He sent us some photo of his research.
さっぽろ天神山アートスタジオをハブ空港のように利用して、
北海道のあちらこちらにアーティスト達が羽ばたき、作品が生まれているのですね。
芸術祭も楽しみです。
Using the Sapporo Tenjinyama Art Studio like a hub airport, artists flapping around Hokkaido and their works are born.
ryotaro
アーティスト/Artist
藤田陽介/Yosuke Fujita
広島県尾道市生まれ、香川県出身。
2009年、空想を具現化した完全自作のパイプオルガンを製作。その自作パイプオルガンと声(ホーメイやイヌイットの特殊歌唱など)を主軸に、水や火、生物から新しい音を見出すことに関心を持ち、常に多様なメディア/事象を音楽に取り込んでいる。
リンク
札幌国際芸術祭(SIAF)2017/Sapporo International Art Festival(SIAF) 2017
さっぽろ天神山アートスタジオの1階談話スペースには、
地域の方から寄贈していただいたピアノが置いてあります。
よく、館内に来た人たちが弾いてゆくのですが、聞き覚えのある曲が・・・
There is Piano given by local people in first floor of Tenjinyama artstudio.
So many people come and play it.
And Today also somebody is playing ,,,, familiar song.
It’s this song !
スタッフ鈴木が音楽に引き寄せられ、行ってみると滞在者の中村優見さんが。
彼女は音楽制作で天神山に滞在しており、この時は息抜きにいくつか曲を弾いていたようです。
折角なので、アンコール演奏で恋ダンスしてみました。
Staff Moe was drawn to the tone and went to the meeting room.
Then Yumi Nakamura is plyaing piano!
She is staying for at Tenjinyama artstudio for music production.
Anyway, Moe starts to dance with this song.
ホント、お忙しいのにありがたいことです。
中村さんは札幌を中心にピアノの弾き語りや音楽教室を運営しております。
今回のこの曲は、生徒さんに人気があるので練習していたとの事。
中々難しいようですよ。
Yumi mainly works in Sapporo.
She has music class and her students want to play this song.
So, Yumi try to play it.
ryotaro
チリ出身のフィルムメイカーのフェリペ・マルチネスさんです。
彼はキューバで映像を学び、その後メキシコ、日本、中国と世界各国を渡り歩き活動を行って来ました。
This is Felipe R. Martinez from Chili ( Film maker).
He studied video production in Cuba/film international school ,
then went around Mexico, Japan and China.
今回の滞在中、彼が長らく関わってきた名寄出身のジャズプレーヤー元晴さんの
ドキュメンタリーを編集&取材するようです。
During this stay at Tenjinyama, he will be editing and interviewing the documentary of Motoharu,
who is a Jazz player from Nayoro city of Hokkaido.
こちらはトレイラー。This is trailer.
MOTOHARU: Rehearsal of a Death Jazz Player -TRAILER- from Felipe R. Martínez on Vimeo.
フェリペは本日7月7日より、展示スペースにて作品を公開しております。
ぜひ、お越しください。
Echo 2017/7/7~7/13 Opening 7th July 7:00
アーティスト/Artist
フェリペ・マルチネス/Felipe R. Martinez
チリ出身、フィルムメイカー / Chili https://vimeo.com/feliperodriguez
元晴/MOTOHARU https://ameblo.jp/motoharublog/
こちらはバンドネオン奏者の小川さんです。
This is Bandoneon player Kimiyo Ogawa.
今回、二回目の来館ですが、いつもバンドネオン(7kg)を二つ抱えて、天神山にやってきます。
めちゃめちゃ重そう。
なので、荷物運びを手伝いました。 この坂、結構急ですからね。
It’s second time for her to come here.
She always takes 2 Bandoneons (7 kg each).
It looks soooo heavy.
So, Tenjinyama staff helped her to bring it.
荷物多くて困った時にはスタッフが手伝ったりするのです。
これが、ホストの精神ですね。
When you need to help, please tell to Tenjinyama staff without hesitation.
今回、小川さんは札幌でのライブに出演し、天神山に滞在します。
そして、その後は道内ツアーを行うようです。
She has a music live in Sapporo, then she goes to play Bandoneon in several city of Hokkaido.
今回、天神山を出発する際に、バンドネオンを見せてもらいました。
骨董品のようなその姿から、深みのある素敵な音色が館内に響きわたります。
ちょっと鳥肌が立つぐらい、いいですね。
When she leave Tenjinyama, she showed Bandoneon.
It looks like antique.
And when she played it, I have goose bumps.
The tone is deep and clear.
世界的にもソロでバンドネオンを演奏する人はあまりいないとの事。
ぜひ、機会があれば小川さんのバンドネオンを聞いてみてください。
しびれますよ。
There are not many people who play Bandoneon with solo all over the world.
If you have the opportunity, listen her.
Ryotaro
アーティスト/Artist
小川紀美代(バンドネオン奏者)/Kimiyo Ogawa(Bandoneon Player)
ホームページ/Web site http://www5c.biglobe.ne.jp/~kimiyo/index.html
北海道ツアー
7/1(土)小樽Cafe Chobicha https://www.facebook.com/chobicha/
小川紀美代(Bn) 17:00 open/18:00 start 前売り2500yen/当日3000yen
7/2(日)滝川もりのこや https://www.facebook.com/morinocoya/
小川紀美代(Bn) 13:30 open/14:00 start 2500yen
広島県出身でアメリカ・ドイツ・ロシアと世界各国を飛び回る、河野展成さんです。
現在、天神山アートスタジオの一階展示スペースにて、活動の成果発表を行っています。
This is Nobushige Kono from Hiroshima is flying around the USA, Germany, Russia and all over the world.
Currently, He has exhibition in the 1st floor of Tenjinyama art studio.
The Museum of Reproduciton 1st-6th July
ちょっとのぞいて見ると、色々と難解なものもあり見ごたえは十分。
It looks esoteric, but the exhibition is worth seeing.
ちなみにこちらは、ジャガイモ時計。
日本とロシアの時間を表示しようと思ったらしいんですが、
ジャガイモが言うことを聞いてくれなかったようです。
By the way, this is a potato watch.
Nobushige wants to display time of Japan and Russia,
But the potato did not listen him.
成果発表は7月6日までです。ぜひお越しください。
Exhibition is until July 6. Please come to see it !
Ryotaro
神戸在住のイギリス人画家シドマリークラークさんが3年連続で天神山にやってきました。
毎年、この時期になると絵画ワークショップを天神山で開催。
どうも北海道は故郷のスコットランドと同じ北方圏の雰囲気を感じるとの事。
参加者のみなさんは朝から晩まで交流スタジオ内で制作をしていました。
静かで集中できる環境を気に入ってくれたようです。
また、来年も来ます!そう言っていただけました。
アーティスト/Artist
シドマリークラーク/Sidd Murray-Clark
スコットランド・エディンバラ生まれ。幼少期をシンガポールで過ごし、イングランドに戻り教育を受ける。ロンドンのセントラルスクール・オブ・アートにて、舞台デザインの学位を取得。後に、カルースト・グルベンキアン財団の奨学金を受け、ロンドン大学のアート教育における大学院学位を取得。シドの創作活動は、多くの国における在住経験の間に、景観設計や建築デザイン、執筆、出版物のイラストレーションやグラフィックデザインなど多岐にわたる。2006年より兵庫県西宮に在住。
Sidd was born in Edinburgh, Scotland.His very early years were spent in Singapore, before returning to England for his formal education.He studied stage design for theatre and television and received a degree at Central School of Art, London.He then received a post-graduate diploma in art education at London University, and a Calouste Gulbenkian Foundation scholarship.His creative life has involved landscape and architectural design as well as writing, illustration and graphic design for publishing, while living in many countries both East and West.He currently lives in Japan, holding exhibitions and teaching inspirational creativity workshops.
百鬼夜行/Hyakki Yagyo
干し草と針/シャラビアプロジェクト
Bales and needles&Sharabia project