カテゴリー:創作活動一覧
国際公募AIRプログラムが始まり、繁忙期を迎えた天神山アートスタジオ。イベントやプログラムキーワードに沿った活動スケジュールがぎっしりです。
本日は北海道の歴史や暮らしぶりが見られる北海道博物館、さっぽろ雪像彫刻展が開催中の本郷新記念札幌彫刻美術館、最後に大倉山ジャンプ競技場へ行ってきました。
参加者は国際公募招聘アーティストのお二人Jeff Downer, 福永敦さん
天神山滞在中のTom Blake, S-AIR Exchange Programme 2016 冬期の招聘アーティストのヨンチアと奥様でキュレーターのミンワ。そしてスタッフの合計8名。
天神山アートスタジオ御一行様(?)として半日ツアーのはじまりはじまり。
最初に向かったのは北海道博物館(厚別区)
熱心に質問をする福永 敦さん
今年度の天神山国際公募AIRプログラムのキーワードは「冬・雪・北方圏」ですが、北海道博物館の展示テーマはまさにこの3つの言葉。
展示からアイヌ文化、北海道の歴史と現在の姿、北方圏の自然と人との関わりを感じることができました。
<おまけ>
昼食のためだけに立ち寄った北海道開拓の村(厚別区)のかまくらで仲良く座るヨンチアとミンワ。次は札幌を横断して中央区の本郷新記念札幌彫刻美術館へ。
市内の造形作家や彫刻家、美術を学ぶ学生が彫刻を制作して公開しているさっぽろ雪像彫刻展2017は1/22まで開催中です。
最後は彫刻展からほど近い大倉山ジャンブ競技場へ
国際大会の準備で、残念ながらリフトで上に上がることはできませんでしたが、大倉山から眼下に広がる美しい札幌の景色をたのしむことができました。
YZ
Now that our “Open Call” AIR (Artist In Residence) project starts, the busiest season has begun for Tenjinyama Art Studio. We have a full schedule of events and activities for the invited artists while the other regular artists keep coming.
Jeff Downer,Atsushi Fukunaga(these two are the invited artists),Tom Blake, Chang Yoong Chia, Ming Wah and staff went to three places below today.
:Hokkaido Museum, Hongo Shin Memorial Museum of Sculpture Sapporo,
Okurayama Ski Jump Stadium.
At first, we went to the Hokkaido Museum.The Hokkaido Museum has exactly the same theme as our project key words, “Winter, Snow and Subarctic.”
The exhibited objects at Hokkaido Museum show us Ainu culture, the history of Hokkaido, and the life of past and present Hokkaido very well.
Next we went to Hongo Shin Memorial Museum of Sculpture Sapporo.
They are holding a snow sculpture exhibition until the 21st of Jan.
Those snow sculptures are made by sculptors, artists, and students in Sapporo.
Finally, we went to Okurayama Ski Jump Stadium.
Due to an international competition coming soon, we were not allowed to go to the top of the ski jump, but we enjoyed a great view of winter Sapporo from the bottom of the hill.
YZ
詩人の三角みづ紀さん、2/2までの滞在です。今回は十勝方面も行かれたそうで、現地での写真をもらいましたが、見ただけで寒くなりそうな一枚です。
2/1には天神山でイベントを開催します。
「詩がうまれるとき」
滞在中の三角みづ紀さんが、天神山1階交流サロンで言葉と声を用いた詩のパフォーマンスをおこないます。
まるで誰かのおしゃべりが聞こえてくるような、BGMみたいな2時間。
ゆっくりと時間をかけて詩をつくるので、本人が不在の時もありますが、常に音が流れています。
気が向いたときに聴きにきてみてください。
2/1(水)17:00-19:00 *予約不要、参加無料
A poet Mizuki Misumi stays Tenjin until 2/2. She went to also around Tokachi this time.
At salon space in Tenjin a resident Mizuki Misumi will have a voice poetry performance event. It’s like 2 hours BGM as if somebody chatting. Since she needs enough time to write poems, she sometimes will not be at the place, but a sound will be running all the time
2/1(Wed) 17:00-19:00
*No necessary reservation, enter fee free
taiga
オーストラア人アーティストTom。作品は彫刻、インスタレーション、版画、パフォーマンス、映像にまたがっています。私たちを取り囲んでいる心理的な枠組みや科学技術的なネットワークに焦点を当てるため、断片的な瞬間や特定の記号といったものを用いた制作をしています。
1/26まで滞在中です。1/22~1/25まで天神山で滞在成果の展示「seeing 眼 in the stream/ストリームの中で私を見ること」を行います。最終日の1/25は19:00よりクロージングパーティとアーティストトークを開きますので、ぜひお越し下さい。
ポートフォリオサイトはこちらです。http://www.tom-blake.com/
Tom is an Austrian artist working across sculpture, installation, printmaking, performance and video. He utilises fragmental moments and certain symbols to focus psychological frameworks and technological networks that surround us.
He stays here until 1/26. From 1/22 to 1/25 he will share his activity result as an exhibition “seeing 眼 in the stream/ストリームの中で私を見ること”. On 1/25 from 19:00 we are going to have a closing night (party and talk) .
His portfolio site is here http://www.tom-blake.com/
taiga.
マレーシアのアーティストYoong Chiaと奥様でキュレーターのMing Wahが3/22まで滞在中です。彼らは天神山と連携しているNPO S-AIRのプロジェクトで招聘されています。また、2008年にもS-AIRのプロジェクトで札幌で制作を行っていました。
札幌のような厳しい土地で、人々は何を精神的糧として暮らしているのかを知りたいと語るYoong Chia。3月にはHUGにて展覧会を開催いたします。詳細は後日告知いたしますので、お楽しみに!
S-AIRのブログ記事 https://sairblog.wordpress.com/2017/01/17/yon/
ポートフォリオサイトはこちら http://www.art-u-room.com/yoongchia-works
An artist Yoong Chia and his wife, curator Ming Wah stays Tenjin until 3/22. They are from Malaysia. For the project they are invited by the organization NPO S-AIR which associates with Tenjin, and also in 2008 as well.
As for a theme of the project, he is wondering “What is people’s hope in such a tough land like Sapporo or Hokkaido?”
In march he is going to hold an exhibition at HUG. We will inform event detail later.
His portfolio site is here http://www.art-u-room.com/yoongchia-works
taiga
1/4-1/9まで、瞬 projectのみなさんが滞在中です。1/6から1/8までの3日間の公演では、スペインを拠点に活動するTatiana Chorotと日本を代表するダンサー、振付家の平原慎太郎率いるOrgan Worksの共演をご覧いただけます。
日本では札幌のみのレアな公演は、シアターZOOにて。詳細は以下のURLをご覧ください。
http://theorganworks.com/tatiana-chorot/
1/4 – 1/9 members of “瞬 project” are staying in Tenjin. The staging will be held 3 days from 1/6 to 1/8 in Sapporo. This is a collaboration piece by Tatiana Chorot who based in Spain and Organ Works. Organ Works is leaded a dancer, choreographer Shintaro Hirahara.
In Japan this stage is held only in Sapporo, @ Theatre ZOO. You can check more details from here.
http://theorganworks.com/tatiana-chorot/
taiga
季節柄、何かとカレンダーをもらうこのごろですが、先日滞在していた菅さんからいただいたのは、巷にあふれるただのカレンダーではございません。菅さんが展示のために制作された手刷りのカレンダーを譲っていただきました。御歳74となるミック•ジャガーに「全員後輩」の文字が微笑ましいですね。
Recently I got some calendars, because new year. This one that a past resident Suga san gave us is not just a normal one. This is hand printed and what he exhibited in his exhibition. It was charming to put a word “Everybody’s younger” by Mick Jaguar whose age turns 74.
taiga.
12/21~12/27にかけ、カナダのアーティストMathieu GagnonとMathilde Forestが滞在しました。
ポートフォリオサイトはこちらです。http://gagnon-forest.tumblr.com/
彼らは京都のレジデンスでの2ヶ月の滞在中に撮影した作品を仕上げ、天神山で展示を行いました。
今後は道東の阿寒などを訪れ、アイヌ関連のリサーチを続けるとのことでした。
12/21~12/27, Canadian artists Mathieu Gagnon and Mathilde Forest were staying Tenjin.
Their portfolio site is here http://gagnon-forest.tumblr.com/
They held an exhibition in Tenjin of which works were took in Kyoto while last two months. They finished those works at here. After staying in Tenjin they are going to go to Akan, east Hokkaido to do research about Ainu.
今回の彼らの作品は廃墟となった建築物を写真として取り上げ、そこに地元の人々からの聞き取りや郷土資料のリサーチから得たエピソードをイラストとして写真の上に合成しています。こうした作品によって有形、無形の遺産とそれらの行く末を提示しています。
Through their current works they feature abandoned buildings as photography. Then on those photography they synthesize drawing illustrations which episodes based on research with local people and local materials. By those works they show how these tangible/intangible heritages are going to be.
taiga
北海道は美深のアーティスト菅 定さんが滞在中です。https://www.facebook.com/sadamu.kan
今回は大通りビッセ3Fのギャラリースペースで展示をされていました。
アーティストの肖像シリーズは木版画のベースにフロッタージュですが、さらに白地をこすって凹ませるという技法で制作されています。近くで見るとそのテクスチャーがわかります。
An artist Sadamu Kan who lives in Bifuka, Hokkaido stays in Tenjin for exhibition in Odori Bisse.
https://www.facebook.com/sadamu.kan
Though basically these portrait of artists series were based on wood curving and frottage, he more adds rabing with rest parts of paper. Looking close, you can see those textures in detail.
表情が大胆な仮面シリーズ。Wild mask series.
taiga
12/1~12/7まで滞在していたPark Jihye(パクジヘ)。出身は韓国で、現在は東京芸術大学の博士課程に在籍中。主にインスタレーションの制作や、パフォーマンスを行うアーティストです。
彼女のWebサイトはこちらです。http://jihye000000000.wixsite.com/jihyepark
短い滞在でしたが、屋外での音響作品や、和室を使ったパフォーマンスなどの実験を精力的に行っていました。
While 12/1~12/7 an artist Park Jihye stayed in Tenjin. She was from Korea and studies in master course of Tokyo Art University now. She mainly works in installation and performances.
Her web site is here. http://jihye000000000.wixsite.com/jihyepark
Though this time was only for a week, she was striving to do lots of experiments, outside sound work, performance in Japanese room and the like.
taiga.