8月9日、13時から17時まで、
韓国伝統のタルチュムワークショップが行われました。

講師を務めたのは天下一タル工作所のお三方。

最初は簡単なリズムに合わせて体を動かすところから始まります。

歩きながらヒジを当てたり、足を当てたりリズムに乗って来ています。


それから、型のような踊りを少しずつ学んでゆきます。

思ったよりも、動きが激しいですね。


この動きのテーマは「逸脱」です。
日々のストレスや嫌な事といった日常から解放されるために、
邪気を振り払い、逸脱する動きを踊りで表現します。
それが終わると、今度は仮面作りです。



仮面に色を塗り、韓国の紙を使って髪の毛やヒゲなどを作ります。
これがなかなか面白い。

終始、和気あいあいとしたムードであちらこちらで日本語と韓国語が行き交います。
アーテイストと参加者がゆっくりとコミュニケーションできていたようです。


そして、最後にはみんなで仮面をつけて踊ります。
あっという間のワークショップでしたが、充実の4時間だったようです。

小林



