2015年05月10日 日常
ヘリ・ガルシア_スペインからの便りより。
2015年2月に開催した「冬のバカンス」記録と、2014年度のさっぽろ天神山アートスタジオの日々を記録した冊子ができました!
それを招聘アーティストに送ったところ、ゲスト・コーディネーターの斎藤ふみさん宛に近況が伝わってきたとのことメッセージを貰いましたので、転載しますね。
◆◆◆
記録集がHeli の元に無事届いたようで、写真を送ってくれました。(註釈:このブログの画像です)
グラナダでみんなが来るのを待っているよ!I miss you! とのこと。
今月末からNYでレジデンスだそうです。Heli がNY。想像するだけで笑える。
ちなみにWeng Nam(←註釈:Weng Nam Yap/マレーシア_この冊子のデザインを手かげてくれました) は仲間とネコと新しいスペースを持って働きはじめ、黒田さん(←註釈:黒田大祐/広島、日本、姓名判断がとくい)は今月韓国、夏には対馬でレジデンス&展示だそうです。
来てくれたアーティストの活躍は嬉しいですね。
斎藤
◆◆◆
アーティストは移動中です。
みんながんばれ。m
2015年05月8日 桜
天神山で咲いている
ウコンザクラ(鬱金桜)の色の変化を
レポートいたします。
5月2日
咲きかけですね。つぼみもクリーム色です。
5月4日
もう少しで満開。
写真では分かりずらいですが、
外側の花弁がほんのりピンクがかっているものがありあす。
5月8日
満開を超えたところかと、
中心から脈にそって色づいてきました。
また、レポートします。
2015年05月6日 桜
来園者から寄せられる質問に
「あの、黄色い桜は何という名前ですか」
というのがあります。
ピンク色のヤエザクラよりも先に開花していますね。
御衣黄(ギョイコウ)桜、、鬱金(ウコン)桜という情報が寄せられていますが、アートスタジオスタッフの見立てではウコンザクラが有力となっています。
ウコンザクラの名前の由来は、漢方薬のウコンといわれており、黄緑色がギョイコウザクラ、黄色がウコンザクラという区別の仕方もあるようです。
また、「黄桜」という言葉は、ウコンザクラやギョイコウサクラなどの総称であったり、ウコンザクラの別名という話もあり曖昧なようです。
ほかの桜と同様に、蕾から開花、そして時間が経つにつれて花の色が変化していきます。
2015年05月6日 日常
昨日、こどもの日に行われたプロジェクトFUKUSHIMA大風呂敷工場お花見の様子。
八重桜の林を臨みつつ久しぶりに芝生に広げられた大風呂敷の上でのお花見は、なごやかに延々と5時間も続いたのでした、、、。今年の夏にも新しいさっぽろのまつりとして継続することになった盆踊りのために、また工場が復活するかもしれませんよ!?続報をお楽しみに。
連休最終日の今日もさわやかに晴れ。
入っことなかったんだよここといいながら、アートスタジオを待ち合わせ場所にしているダンディなおじいさんチームあり、キャッチボールするこどもあり、いつものように黙々と勉強しつづける女子ありと思い思いに外と内に人が行き交っています。
明日からの学校やお仕事、がんばってくださいね。
次回は5月の天神山アートスタジオのイベント情報をアップします!m
2015年05月5日 日常
晴れました!八重桜もほぼ満開〜きれいや〜
天気予報では雨だったのに、晴れた、、、!!
去年の夏に開催されたさっぽろ国際芸術祭2014の参加イベントだった「プロジェクトFUKUSHIMA」の重要なパートを担っていた【大風呂敷】つくりの工場@天神山アートスタジオに来ていたボランティアの人々によるお花見が早くから予定されていました。
いやあ、晴れて良かった。今日はプロジェクトFUKUSHIMAでも使われた大風呂敷が登場してのお花見ですよ〜今日これから。
アートスタジオの玄関はいってすぐの黒板で、「天神山アートスタジオの施設紹介」をしています。交流スタジオの見学もだいかんげい。今朝もさっそく3組のかたをご案内、いつでもスタッフに声をおかけ下さい。
めっちゃ元気のいい幼稚園児の遠足で勢い余っておれてしまったライラック。
ボランティアの川島さんが救出してくれて、もう咲きそうです。m
2015年05月2日 日常桜
ヤエザクラがほころびはじめました!
心待ちにしている方がたくさんいるのをスタッフ皆、
ひしひしと感じております。
見頃まではまだちょっと先ですが、
楽しみにしていてください。
2015年05月1日 日常
GW(6日まで)は毎日オープン。
桜ははやくも一段落しそうな気配です。幼稚園児から老人会まではばひろ〜いグループの来場で朝からにぎわっています。これからしばらくすると八重桜が咲き乱れます。
白樺も芽吹きています。
お散歩がてらお出かけ下さい。
GW明け7日(木)は休館です。