2016年05月29日
さっぽろ天神山アートスタジオ3歳のお誕生日を祝いました。
Happy Birth Day 3 Years old SAPPORO TENJINYAMA ART STUDIO!!
たくさんのメッセージをありがとう!
Thank you for a lot of messages!
スタッフ鈴木のコットンボールワークショップとか…
Moe’s Cotton Ball workshop, and…
スタッフ大賀のホットケーキパーティとか…
Taiga’s Hot cake party, and…
こんな、かわいすぎるプレゼント、とか!
Such a too much sweet present, and the like!
乾杯!CHEERS!SALUT!CHIN CHIN!
2016年05月28日 滞在者紹介
〜6/30 鈴木悠哉 福島(ドイツ在住)/絵画、映像
〜6/5 豊嶋 秀樹 福岡/美術、映像 www.gmprojects.jp/
〜6/5 若林 克友 山梨/美術 http;//mebaekousha.com
〜6/7 劇団青羽(チョン•ソクウ)韓国/演劇
6/2〜6/5 坂本 大三郎 山形/美術
6/3〜6/10 坂口 千秋 東京/美術
6/5〜7/20 野田 苑邸 東京/音楽
6/21〜6/23 Bieraugel, Carsten Oliver ドイツ/アート、工芸、ペーパーアート ollanski.com
2016年05月28日 日常
外してみました。by Heinz アイデア。
We were no way something. By Heinz idea.
taiga.
2016年05月27日 滞在者紹介
5月29日までダンサー、振付け師の平原慎太郎さんが滞在中です。今回は舞台「地獄変」の演出、出演ため来札。平原さんが東京で主催するダンスカンパニーはこちら。OrganWorks
今回の舞台作品は演劇とコンテンポラリーダンスの融合作品。芥川龍之介の地獄変や三島由紀夫の葵上など現代作品を舞台化しています。そして会場は「観音寺」。寺です。
舞台初日の朝、演目のハードなイメージとは裏腹にさわやかなピースの平原さんです。
Until May 29th, a contemporary dancer, choreographer Shintaro Hirahara is staying at here. This time, he came to Sapporo for staging and acting of the theatre「地獄変」 (Hell screen). The dance company which is organized by him in Tokyo is here. OrganWorks
This piece is fusion of play and contemporary dance and made up from contemporary novels Ryunosuke Akutagawa’s 地獄変 and Yukio Mishima’s 葵上 and the like. And the stage is sat at the temple「観音寺」.
In the morning of first day of the stage, he was with peace on the contrary of hard core image of the piece.
taiga.
2016年05月26日 滞在者紹介
ごく短い間でしたが、東京在住のアーティスト毛利悠子さんが滞在していました。
毛利さんのポートフォリオサイトはこちらをご覧下さい。http://mohrizm.net/
An artist Yuko Mohri visited Tenjin while couple days.
Here is her portfolio site http://mohrizm.net/
2016年05月25日 日常
約2週間の滞在を終え、明日札幌を後にするHeinz。今日は手料理を振る舞ってくれるとのことで、ささやかにポトラック(持ち寄り)パーティを開きました。
Heinz about finish his visit while two weeks and leave Sapporo tomorrow. Today he cooks for us. We had a small potluck party.
Heinz、トマトとツナのパスタを調理中。He cooking Tomato and Tuna’s pasta.
一昨日から滞在中の鈴木悠哉さんも参加。彼はHeinzと同じくベルリン在住だったことがあり、共通の友人が何人もいたようです。天神山がリトルベルリンになった一夜。Heinz、最終日に特別サービスのドナルドダックの鳴きまねを見せてくれ、ばかうけ。
Another artist Yuya Suzuki who came here just day before yesterday join us also. He also lived in Berlin. They have some mutual friends in there apparently. Heinz led us see mimic of Donald Duck’s voice. Probably special service for last day. Laugh out loud.
先週はNadegeのオープニングパーティ、次の日曜には天神山ASの誕生日会。賑やかな日々が続いています。
We had a opening party of Nadege and will have Birthday party of Tenjinyama AS in next Sunday. Party, then party, finally party.
ちなみに先週はふきを煮てみました。ばあちゃんスタイル。
I cooked butterbur last week. Grandma style.
taiga.
2016年05月23日 交流スタジオ
サクラの季節を終え、ライラック、そして藤の花の季節を迎えました。
普段滞在しているアーティストの紹介やイベント紹介をしておりますが、今日は5月にあった交流スタジオ(貸しスペース)の様子をご紹介します。
5月中旬サクラ満開のころ、
ねんど造形をこよなく愛する方々が交流スタジオで「ねんど会」というイベントを開催しました。
ちょっと覗かせてもらったところなかなかマニアック。
お店で売っているようなアニメ、マンガのフィギュアから、フィギュアのサイズに合わせて作った小さな食べ物、フィギュアの色付け体験、作るときのポイントを聞き合ったり…制作について熱の入ったお話をしていました。
こちらでは細かい作業の真っ最中。何をしているかというと…
うん10分の1サイズのパフェ!サイダーの炭酸の泡も再現されているという細かさ!
「最近は樹脂の型を作って流し込んで作る人も多いんだけど、そうすると全部同じになっちゃうでしょ?キャラクターたちが並んで食べている食べ物が全部同じ形をしていたら違和感があるから、一個一個手作りしてるの」と。
まさに職人。
また、中には3Dプリンターの時代になり、パソコンの画面上でフィギュアをデザインして作るという方も。髪の毛や筋肉、背格好の細部までこだわれるそうです。
続いて、5月下旬、ライラックの花が咲いた頃。
吟行句会が開催されました。
普段数人のグループで活動されているそうですが、今回初めての大勢でやってみようということで開催されました。札幌市内、札幌市外は増毛から総勢30名ほどの会になりました。
午前中に天神山緑地内を散策し一人3句読み、午後は読んだ句を採点し意見交換。
天神山緑地には相馬神社、平岸天満宮、三吉神社、石川啄木句碑など様々なものがあります。
そして全56句の中で、最高点(10人が選句)は遠方の増毛から参加された方の作品でした。
最後にその句をご紹介します。
神木の四方八方夏つかむ
moe
2016年05月22日
展覧会「Sound Trace 音の足跡」を開催中のNadegeがイベント「リスニングパーティ」を開きました。The artist Nadege who holds an exhibition “Sound Trace” had an event “Listening Party”.
リスニングパーティとは… What is Listening Party…
1.アイマスクを付ける。1.Put an eye fold.
2.寝転がる。2.Lie down.
3.あとは聞くだけ!3.Just listen!
という超シンプル構成。しかしながら、普段は気に留めない音が段々と聞こえてくると面白い。ほがらか陽気も相まって、なんとも心地よい時間でした。
Super simple event. But it’s interesting that sounds that we don’t care in daily life sound little by little. It was pretty much comfortable times in warm and sunny day.
通訳ボランティアの方も集い、展覧会の設営が終わって一息ついたNadegeを囲みました。
Also Interpreter volunteer came to the event. We surrounded chilling Nadege after completed to install of her exhibition.
2016年05月20日 日常
控えめな佇まい。しかし天神山ASのライブラリーには、一般の書店や図書館では手にすることが出来ないアートの専門書、少部数発行の展覧会ドキュメントなどが高濃度で所蔵されている。また、これまでに天神山ASに関わったアーティストの作品や、2014年札幌国際芸術祭での参加型企画「サッポロエホンカイギ」に使われた絵本などもここに収められている。
It doesn’t much great. But there are many specialized books of the arts, rare exhibition documents and the like in the library of Tenjinyama AS. We can’t see it in normal libraries or bookstores. Also, there are works of artists who acted at
here and picture books which were used in the project “Sapporo picture book association” of last Sapporo International Art Festival.
光と色を専門とする、滞在中のアーティストHeinzに、ちょうど良い機会と思い、ライブラリーで気になっていた本「色彩の本質」について聞いてみた。著者のシュタイナー(1861~1925)はHeinzと同じオーストリア出身の神秘思想家、宗教家で、日本ではシュタイナー教育として知られている。
Taiga「シュタイナーは、元はゲーテの研究者だったんでしょう?ゲーテはファウストとか小説で知られているけど、彼の最も影響力のある著作は『色彩論』だと聞いたことがあったよ。彼の科学観は現代よりずっと先へ進んでいると言う人もいたりするけど、ヨーロッパのアーティストたちにはどういう風に影響を与えているの?」
Heinz「そう、ゲーテの科学観はニュートンと折り合いがつかなかった。だから流行らなかった。ニュートンは、まぁ『間違ってはいなかった』んだからね。でも音楽だって、流行ってるポップスよりジャズとか、もっと売れないミュージシャンの中に天才が居たりするものだろう?」
T「うん。最近読んでいる、ヨゼフ•ボイスとミヒャエル•エンデの70年代の対談があるんだけど、1970年代ですら二人ともシュタイナーに強く影響を受けていて驚くよ。でもあまりにもドイツドイツし過ぎだろうって感じがする。」
H「まぁ、ドイツ文学の歴史はリッチだからね。ゲーテ、シラー、ニーチェ、シュタイナー…。問題もあるけどシュタイナーは20世紀で最も偉大な神秘家のひとりだろう。」
ヨゼフ•ボイスがシュタイナーから影響を受けて生み出した「社会彫刻」という概念。それが前回の札幌国際芸術祭でキーワードのひとつにもなっていたことを思うと、こういった知られざる神秘主義の伝統も意外と身近に転がっているものかもしれない。
I asked to a recent resident Heinz about the book of Rudolf Steiner “Essence of colors”. I have checked that it was in the library. The author was from Austria as same as Heinz and was a mystic, religionist. He is known for his method “Steiner education” in Japan.
Taiga “Did Steiner do study of Goethe before, didn’t he? I’ve heard that Goethe is renowned by his novel Faust and the like, but his master piece was “Color theory” in fact. Some writers say that the science aspect of Goethe was progressive even more than modern. How European artists are influenced from his ideas?
Heinz “So Goethe’s idea didn’t much fit to Newton, it couldn’t become popular. As you can see, Newton was just not wrong. But I think in also music, there are geniuses outside of popular music, like in Jazz or among more poor musicians?”
T “That’s true. Recently I’m reading the dialogue by Joseph Beuys and Michael Ende, and surprised that they both were influenced from Steiner strongly even in 1970’s. But it feels like little bit too much Germanistic.”
H”Ahh, that’s the Germany rich literature history. Goethe, Schiller, Nietzsche, Steiner… He had also some problems but at least Steiner might be one of the greatest mystic of 20th century. “
The idea “Social sculpture” by Joseph Beuys which was influenced from Steiner. For it was one of keyword in last Sapporo International Art Festival, such a tradition of unpopular mysticism still being around us than I expect, I guess.
taiga.
2016年05月17日
5月15日(日)のアート&ブレックファストデイでは、展示を同時開催中のアーティストHeinzによるアーティストトークと、「漂流者」(梅村和史 斉藤秀規 堀内まゆみ)によるダンスパフォーマンスが行われました。
On 5/15 (Sun) in the event “Art & Breakfast Day”, an artist talk was held by the artist Heinz who was holding an exhibition at same time and also was held a dance performance by the party “Hyoryusya” (means like vagabond, by Kazushi Umemura, Hidenori Saitoh, Mayumi Horiuchi ) .
Heinzは自身の作品から舞台の照明まで、スクリーン上でこれまでのさまざまな仕事を紹介。
Heinz introduced his past works on screen from his original pieces to cooperation light works in theatre.
また、開催中の展示”A showroom Heinz Kasper. Fragments of the past, present, future”を解説しました。
And he also explained works in running exhibition “A showroom Heinz Kasper. Fragments of the past, present, future”.
「漂流者」によるダンスパフォーマンス。今回はイベント「精神放浪癖」のプロモーションを兼ねての参加。
イベントも豪華に、満腹のアート&ブレックファスト デイとなりました。
A dance performance by 漂流者 as a promotion for the next their event 「精神放浪癖」 (means like Mental Wanderlust).
We had full breakfast Day with lots of events.
taiga.