2018年01月30日 創作活動日常滞在者紹介
札幌も冬真っ盛り、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
写真はスタッフの鈴木(左端)がシアターZOOに『珈琲法要』を見に行った際の1枚。
演者の河村さん(左から二番目)、菊池さん(右から3番目)、山田さん(右から2番目)が顔を出してくれました。
ちなみに、鈴木以外全員天神山滞在者なんですけどね。
寒い冬を暖かい劇場で過ごす、そんな新しい札幌のライフスタイルを提案(?)しているのが、
こちらの札幌演劇シーズンです。ぜひ、劇場に足を運んでみてはいかがでしょう!!
小林
アーティスト/Artist
河村竜也 / Tatsuya Kawamura http://www.letre.co.jp/artistfiles/male/kawamura.htm
山田百次 / Momoji Yamada http://www.letre.co.jp/artistfiles/male/yamada.htm
菊池佳南 / Kanami Kikuchi http://www.letre.co.jp/artistfiles/female/kikuchi.htm
永井秀樹/Hideki Nagai http://baumandkuchen.com/nagai.html
リンク/Link
札幌演劇シーズン/Sapporo Engeki Season http://s-e-season.com
シアターZOO/theater Zoo http://www.h-paf.ne.jp/zoo/
青年団/Seinendan https://ja.wikipedia.org/wiki/青年団_(劇団)
弦巻楽団/Tsurumakigakudan https://tsurumakigakudan.wixsite.com/29ychl
2018年01月30日 Creative activityOrdinaryResident
札幌も冬真っ盛り、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
写真はスタッフの鈴木(左端)がシアターZOOに『珈琲法要』を見に行った際の1枚。
演者の河村さん(左から二番目)、菊池さん(右から3番目)、山田さん(右から2番目)が顔を出してくれました。
ちなみに、鈴木以外全員天神山滞在者なんですけどね。
寒い冬を暖かい劇場で過ごす、そんな新しい札幌のライフスタイルを提案(?)しているのが、
こちらの札幌演劇シーズンです。ぜひ、劇場に足を運んでみてはいかがでしょう!!
小林
アーティスト/Artist
河村竜也 / Tatsuya Kawamura http://www.letre.co.jp/artistfiles/male/kawamura.htm
山田百次 / Momoji Yamada http://www.letre.co.jp/artistfiles/male/yamada.htm
菊池佳南 / Kanami Kikuchi http://www.letre.co.jp/artistfiles/female/kikuchi.htm
永井秀樹/Hideki Nagai http://baumandkuchen.com/nagai.html
リンク/Link
札幌演劇シーズン/Sapporo Engeki Season http://s-e-season.com
シアターZOO/theater Zoo http://www.h-paf.ne.jp/zoo/
青年団/Seinendan https://ja.wikipedia.org/wiki/青年団_(劇団)
弦巻楽団/Tsurumakigakudan https://tsurumakigakudan.wixsite.com/29ychl
2018年01月28日 Creative activityOrdinaryResident
札幌の寒い冬にはコーヒーですよね。
ということで、今回シアターZOOで行われる「珈琲法要」をご紹介いたします。
左から、河村さん、菊池さん、山田さん、左の河村さんと右の山田さんは天神山2回目ですかね。
毎日、雪山をくだり、シアターZOOに通っています。
全編津軽弁で語られるこの物語は・・・・
と、内容に関しては以下のサイトでチェックしてみてください。
珈琲法要について ⇒ 札幌演劇シーズンバージョン ホエイバージョン
おっ、と思った方はぜひシアターZOOへぜひ。
そして、まだ行ったことのない方に向けて、劇場のご紹介です。
中島公園駅から徒歩、10分位ですかね中島パークホテルがこんな感じで見えます。
僕は幌平橋で降りて、15分弱ぐらいですかね北に向かって歩く派です。
ここですね、地下に下れば即シアターZOOです。
かなり行きたくなってきたみなさんにダメ押し情報です。演者さんのコメントをご覧ください。
三人の演技もそうなんですけど、菊池さんのムックリ&途中で歌うアイヌの歌すごく上手だし、
河村&山田の掛け合いは面白いし、劇中に出てくる珈琲が公演後にフロントで購入できるという、
多角的に楽しめる内容になっています。ぜひ、行ってみては!
小林
アーティスト/Artist
河村竜也 / Tatsuya Kawamura http://www.letre.co.jp/artistfiles/male/kawamura.htm
山田百次 / Momoji Yamada http://www.letre.co.jp/artistfiles/male/yamada.htm
菊池佳南 / Kanami Kikuchi http://www.letre.co.jp/artistfiles/female/kikuchi.htm
リンク/Link
札幌演劇シーズン/Sapporo Engeki Season http://s-e-season.com
シアターZOO/theater Zoo http://www.h-paf.ne.jp/zoo/
2018年01月28日 創作活動日常滞在者紹介
札幌の寒い冬にはコーヒーですよね。
ということで、今回シアターZOOで行われる「珈琲法要」をご紹介いたします。
左から、河村さん、菊池さん、山田さん、左の河村さんと右の山田さんは天神山2回目ですかね。
毎日、雪山をくだり、シアターZOOに通っています。
全編津軽弁で語られるこの物語は・・・・
と、内容に関しては以下のサイトでチェックしてみてください。
珈琲法要について ⇒ 札幌演劇シーズンバージョン ホエイバージョン
おっ、と思った方はぜひシアターZOOへぜひ。
そして、まだ行ったことのない方に向けて、劇場のご紹介です。
中島公園駅から徒歩、10分位ですかね中島パークホテルがこんな感じで見えます。
僕は幌平橋で降りて、15分弱ぐらいですかね北に向かって歩く派です。
ここですね、地下に下れば即シアターZOOです。
かなり行きたくなってきたみなさんにダメ押し情報です。演者さんのコメントをご覧ください。
三人の演技もそうなんですけど、菊池さんのムックリ&途中で歌うアイヌの歌すごく上手だし、
河村&山田の掛け合いは面白いし、劇中に出てくる珈琲が公演後にフロントで購入できるという、
多角的に楽しめる内容になっています。ぜひ、行ってみては!
小林
アーティスト/Artist
河村竜也 / Tatsuya Kawamura http://www.letre.co.jp/artistfiles/male/kawamura.htm
山田百次 / Momoji Yamada http://www.letre.co.jp/artistfiles/male/yamada.htm
菊池佳南 / Kanami Kikuchi http://www.letre.co.jp/artistfiles/female/kikuchi.htm
リンク/Link
札幌演劇シーズン/Sapporo Engeki Season http://s-e-season.com
シアターZOO/theater Zoo http://www.h-paf.ne.jp/zoo/
2018年01月26日 Ordinary
吹雪いたり、吹き溜まったり、暖かいと思ったら凍てつく寒さに突然変わったりの今日この頃。
東京の方も雪が降っていましたね。
札幌も今年は雪が少ない少ないと思っていましたが、やっと札幌らしい雪が降り始めました。
粉雪。
ほろほろ、さらさらしていて雪玉作りには向いていませんが、ソリやスキー、スノボには最適の雪です。
そんな今日は、こどもたちが遊びにきました!
円山にある札幌友の会 幼児生活団のこどもたち。せっかくなので写真を撮らせていただきました。
カラフルなスキーウエアーが白い雪に映えますね。
天神山で貸し出している大型ソリに6人で乗って滑ったり、手作りの凧を飛ばしたり。
ふかふかの新雪で思う存分遊んでます。
天神山の斜面、距離もちょうど良いくらいにあり、ソリ滑りにはぴったりなんです。
時々スノボの練習をしている高校生が居ることも。
天気が良いので、遠くの山もよく見えます。
左手前が藻岩山、中心あたりが手稲山(かな?)。
ソリもいろいろありますね。
ノーマルの形、お尻をのせる部分しかない平べったいもの、そうそう米袋もよく滑るんです。
北海道では小学生はみんな米袋の手作りソリを持っているんですよね。
雪かきは大変ですが、雪国ですからせっかくなので楽しみたいですね^^
Moe
2018年01月26日 日常
吹雪いたり、吹き溜まったり、暖かいと思ったら凍てつく寒さに突然変わったりの今日この頃。
東京の方も雪が降っていましたね。
札幌も今年は雪が少ない少ないと思っていましたが、やっと札幌らしい雪が降り始めました。
粉雪。
ほろほろ、さらさらしていて雪玉作りには向いていませんが、ソリやスキー、スノボには最適の雪です。
そんな今日は、こどもたちが遊びにきました!
円山にある札幌友の会 幼児生活団のこどもたち。せっかくなので写真を撮らせていただきました。
カラフルなスキーウエアーが白い雪に映えますね。
天神山で貸し出している大型ソリに6人で乗って滑ったり、手作りの凧を飛ばしたり。
ふかふかの新雪で思う存分遊んでます。
天神山の斜面、距離もちょうど良いくらいにあり、ソリ滑りにはぴったりなんです。
時々スノボの練習をしている高校生が居ることも。
天気が良いので、遠くの山もよく見えます。
左手前が藻岩山、中心あたりが手稲山(かな?)。
ソリもいろいろありますね。
ノーマルの形、お尻をのせる部分しかない平べったいもの、そうそう米袋もよく滑るんです。
北海道では小学生はみんな米袋の手作りソリを持っているんですよね。
雪かきは大変ですが、雪国ですからせっかくなので楽しみたいですね^^
Moe
2018年01月24日 Creative activityOrdinaryResident
にっこりの笑顔左はアグネスさん(ドイツ)と右は藤本さん(富良野)。
活発に動き回っているアグネスさんはたまたま同時期に滞在している関係もあり、
藤本さんの演劇を見に行って来たようです。
アグネスさんは日本語上手ではないし、藤本さんも英語上手ではないんですが、
2人ともコミュニケーション能力が高いので、会話が成立しているんですよね。
実際、日本語100%の演劇を見ながらアグネスさんは楽しんでいたようです。
そんな、外国の方が見ても楽しい演劇「サクラダファミリー」は1月28日(日)まで、ぜひご覧ください!
アーティスト/Artist
アグネス・タンドラー/Agnes Tandler https://beigejackal76.sakura.ne.jp/ct-daily/15754/
藤本道/Yu Fujimoto http://beigejackal76.sakura.ne.jp/ct-creative/15695/
リンク/Link
イレブンナイン/ELEVEN NINES http://eleven9.jp
生活支援型文化施設コンカリーニョ/ConCarino http://www.concarino.or.jp
2018年01月24日 創作活動日常滞在者紹介
にっこりの笑顔左はアグネスさん(ドイツ)と右は藤本さん(富良野)。
活発に動き回っているアグネスさんはたまたま同時期に滞在している関係もあり、
藤本さんの演劇を見に行って来たようです。
アグネスさんは日本語上手ではないし、藤本さんも英語上手ではないんですが、
2人ともコミュニケーション能力が高いので、会話が成立しているんですよね。
実際、日本語100%の演劇を見ながらアグネスさんは楽しんでいたようです。
そんな、外国の方が見ても楽しい演劇「サクラダファミリー」は1月28日(日)まで、ぜひご覧ください!
アーティスト/Artist
アグネス・タンドラー/Agnes Tandler https://beigejackal76.sakura.ne.jp/ct-daily/15754/
藤本道/Yu Fujimoto http://beigejackal76.sakura.ne.jp/ct-creative/15695/
リンク/Link
イレブンナイン/ELEVEN NINES http://eleven9.jp
生活支援型文化施設コンカリーニョ/ConCarino http://www.concarino.or.jp
2018年01月23日 創作活動日常滞在者紹介
韓国からやって来たのはキム・ボリ(左)さんと、ナム・ミヘ(右)さんです。
ナム・ミヘさんは日本の大学院に通っていたこともあり日本語は完璧。
売れっ子作家の写真家キム・ボリさんも、ドラマで覚えた日本語を駆使してコミュニケーションを図ります。
天神山にやって来る海外アーティストみんなではないんですが、
日本語の簡単なあいさつやフレーズを知っていたり、
滞在中に言葉を覚えて事務所や買い物の時などに使っていたりと面白い感じです。
現地の言葉を覚えると少しコミュニケーションの距離が縮まる感じがします。
2人は今年の夏に北海道大学で行うResearchers&Creatorsという授業のため来日し、
札幌や天塩で調査・制作を行っていました。
新年初めにやって来てあっという間に退館してしまいましたが、また今年の7月にやって来る予定です。
どんな活動になるのか楽しみですね。
小林
アーティスト/Artist
キム・ボリ / Kim Bori http://kimbori.com/
ナム・ミヘ / Nam Mihye
2018年01月23日 Creative activityOrdinaryResident
韓国からやって来たのはキム・ボリ(左)さんと、ナム・ミヘ(右)さんです。
ナム・ミヘさんは日本の大学院に通っていたこともあり日本語は完璧。
売れっ子作家の写真家キム・ボリさんも、ドラマで覚えた日本語を駆使してコミュニケーションを図ります。
天神山にやって来る海外アーティストみんなではないんですが、
日本語の簡単なあいさつやフレーズを知っていたり、
滞在中に言葉を覚えて事務所や買い物の時などに使っていたりと面白い感じです。
現地の言葉を覚えると少しコミュニケーションの距離が縮まる感じがします。
2人は今年の夏に北海道大学で行うResearchers&Creatorsという授業のため来日し、
札幌や天塩で調査・制作を行っていました。
新年初めにやって来てあっという間に退館してしまいましたが、また今年の7月にやって来る予定です。
どんな活動になるのか楽しみですね。
小林