2017年02月28日 冬の国際公募プログラム滞在アーティストと市民の交流企画
約1ヶ月にわたってアーティストのリサーチ、制作のサポートを行ってきた国際公募企画s(k)now。先日のギャラリートーク、交流会をもって千秋楽となりました。
イベント当日はあいにくの悪天候にもかかわらず、沢山の来場者に恵まれました。吹雪の中お越し頂いた方々、この場を借りて改めてお礼申し上げます。
Jeffは「トークの時はいつも頭真っ白になっちゃうんだ」と言っていましたが…聞いている方にはわかりやすい内容だったと思います。
Through the international open call project, during a month, we have been supporting invited artists’s research and work. On 2/26 we held gallery talk and closing party. This long project has finished finally.
Though whether was unfortunately pretty bad, snowy and windy, we could have lots of guest. Thank you for coming to the event!
Jeff told us “While I do talk, my mind always must be out of body”, but he was talking clearly.
アーティストの制作に関するインタビューはこちらのYouTube動画でもご覧いただけます。
You can see work process of artists from these videos on You Tube.
福永敦 Atsushi Fukunaga
Jeff Downer
William Andres Narvaes Cedeno
taiga
2017年02月2日 冬の国際公募プログラム
1月28日15:00から、冬の公募AIRプロジェクトs(k)nowの招聘アーティストとキュレーター四方幸子さんによるトークイベントを行いました。
各アーティストがこれまでの活動と今回のプロジェクトの概要をスライドを交えて紹介した後、今回の公募の審査員でもある四方幸子さんからコメントを頂きました。(それぞれのプロジェクト概要はブログの滞在者紹介ページをご覧ください)
雪深い天神山ですが、スタッフの想像以上の参加者に恵まれ、急遽、WilliamのパートナーのDianaの友人がスペイン語通訳を買ってでてくれるという嬉しいハプニングもありました。
On 1/28 from 15:00 we held a talk event with invited artists of winter open call AIR project and curator Yukiko Shikata.
After each artists made presentations about past activities and over look of current project, Shikata who is also a judge of this open call commented them. (Please refer over look of each projects to their resident introduction pages)
Though Tenjinyama was deeply snow covered as usual, we had pretty many participants. Suddenly fortunately we got a Spanish interpreter. He was a friend of William’s partner Diana. That was good happening.
taiga
2016年12月4日 創作活動滞在アーティストと市民の交流企画滞在者紹介
台湾のレジデンスSoulangh Cultural Parkとの連携で天神に滞在したLin Szu Chunによる展示「Spatial Writing of the Lifescape in Sapporo City / 札幌日常生活地景之空間書寫」が12/18まで開催されています。
初日の11/29には、Lin自身と、同時期に滞在したIvan, Aliceの送別を兼ねたオープニングトーク&ディナーイベントを開催しました。中国から来ているLiさんも交え、メインディッシュは手作り餃子。ホットプレートからもうもうと上がる湯気の中、台湾での活動から、札幌でのプロジェクトまで一連の活動と背景にあるコンセプトを紹介しました。
彼は一滞在者として都市を放浪しながら、その足跡をドローイングを用いて視覚化します。「専門家が作る俯瞰図ばかりが地図ではない。それぞれの視点による多様な地図がありえることを示したい」と語りました。
Lin Szu Chun who was invited from a link between Tenjin and Soulangh Cultural Park holds an exhibition「Spatial Writing of the Lifescape in Sapporo City / 札幌日常生活地景之空間書寫」until 12/18.
11/29, at the first day, we had opening talk and farewell dinner for Lin. It was also for Ivan and Alice who were staying at same term. With Li from China we cooked hand made dumpling for main dish. In lots of steam he was introducing his activities from Taiwan to project in Sapporo with its concept.
He wonders around city as a visiter. Then he visualizes those tracings by his drawing. “Bird view maps by scholars are not all of map. I want to show that we can make various maps based on diversity.”
taiga.